忍者ブログ
1/365 days
2025/02月
≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28   03月≫
[180] [179] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 某様がやってらっしゃった「略語復元ジェネレータ」なるものに惹かれて「こま」でやってみたところ……

 困ったチャン

 という結果がでま し、 た ……。う、否定できないところが痛い……。
 ちなみに、サイト名の「zillion」をひらがなになおしてやってみたところ、今度は「自動 リアル 音痴」と出まし、た……こ、これ、結構鋭くないですか? あれれ??


 ええと、金曜日から土曜日にかけて大学内に泊まり込む予定なので、今日中にじゃかじゃか何か書いておきたいなあ、と夢見ています。……ゆ、夢は誰にも害がないからいいんだっ!(開き直り)
 更新……長編もしないとなんですけど、リクのネタが頭から離れなさ過ぎて、そっちから書いてしまいそうな勢いです、今。日中ひたすらに赤毛のことばかり考えておりました。ほのぼの癒し……は、このままいくと猫耳になってしまいそうで、自分でああどうしようと悶えています(挙動不審)。ちみっこいのが二人でほのぼのしてるのが、大好きです。すげー好き。


 そういえば、日中出た授業で、先生にフラメンコのビデオを見せていただきました。フラメンコって歌も踊りもすごくかっこいいなぁ! 思わず文字で描写したくなってくる!
 で、ぼんやり思ったのが、フラメンコって意外にアビスには似合うけれど、FF7には似合わないなぁ、と。
 というか、アビスって基本的に、歌や踊りがすごく似合いそうな世界観だなぁって思います。
 バチカルで社交ダンスもいいけれど、ケセドニアの街中や酒場で、その場にいた誰かが適当に楽器持ちよって、自信のある人が躍り出して……という光景が目に浮かんできちゃって。エンゲーブとかだと、素朴な民謡に合わせて皆で祭りの日に踊っていそう。いいなぁ、オールドラントに行ってみたい。
 ダアトでは、いろいろな種類の譜歌が、信仰の歌として流れていたりしたらいいなぁ。普段は鐘の音しか響かない広場に、時間になると、ひっそり教会から漏れ聞こえてくるとか。ゲーム中、ユリアの譜歌以外にも種類がありそうでしたもんね、譜歌って。
 対して、FF7は……うーん、なんで似合わないのかなぁ。あ、コスモキャニオン辺りだったら民族音楽をギターひとつで演奏したりっていう光景も似合うと思うのですけれど。でもなぜだか、アッシュやルークのダンスは思い描けるのに、クラウドやセフィロスのダンスって言われると……あ、いけない、笑いたくなってきた。
 音って、その場を想像する上で重要な要素かなって思います。もちろん、匂いも色も大事だと思うのだけど、ここではどんな音が聞こえるのかなって思うと、物語を読んでいてもゲームをしていても、なんだかわくわくしてくるのです。
PR
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
時計
ブログ内検索
最新コメント
[05/20 理恵]
[03/12 沙依]
[03/01 こま]
[02/25 こま]
[08/18 みお]
カウンター
バーコード
リンク

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]