忍者ブログ
1/365 days
2025/02月
≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28   03月≫
[428] [427] [426] [425] [424] [423] [422] [421] [420] [419] [417
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 だってほら、3割が睡眠で2割が食事で1割が挫折ですから(それって6割じゃないんですか)。
 そんな言い訳を胸に、今日も今日とて挫折してきました。……英語学概論の試験に。
 it置換とか話題化変形とか疑似分裂文変形なんて知らないよ。それでも時制付きの補文の条件はちゃんと書いたから合格にしてくださいよ、ねえ先生。
 そんな感じで、今日もいい感じにくたくたです。それと、今日から頑張ってブログをできるだけ更新しようと思います。目指せ、連続更新! 千里の道も一歩から!


 ……ふう。
 ええと、授業関係の参考文献買うついでに、読書ももそもそながら再開してみたりしているところです。今は「1/2の騎士」読んでる途中。主人公の女の子もサファイヤもみんな優しくて、冬の空気の中で湯気を立てるココアみたいな、どことなくふんわりしたお話です。
 その前は、一昔前に話題になってた「ぼっけぇ、きょうてぇ」を読んだのだけれど、なんかわたしの怖がるポイントと若干方向性がずれていたみたい? 特に盛り上がることもびびることもなく、淡々と読んでしまいました。うーん、一番恐いのってやっぱり人間だよねって意見には激しく同意しますが、でもそれ今さらホラーもので言われなくても数百年も数千年も前から色んな本に書かれてるよねとも思ったり……やっぱり、わたしの怖がるポイントがずれてたんだろうか。
 この週末は、来週火曜に待ち構えている社会心理学に向け、「自由からの逃走」読まないといけないのですが、見るからに内容がぎっしりつまってる感じで、手に取る前からげっそりしています。でも読まないと試験受からないもんなあ……。

 そろそろ日記小話の方も再開します。今日はくたくたなので、もう無理なのだけれども!
 以前にコメントでにゃんこアシュルクに票をもらえてとっても嬉しかったので、今のが終わったら、次はにゃんこ赤毛たちと神羅時代の銀金とでクロス小話やろうと思います。現金な人間で何が悪い!(世間体が悪い)

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
pass
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
時計
ブログ内検索
最新コメント
[05/20 理恵]
[03/12 沙依]
[03/01 こま]
[02/25 こま]
[08/18 みお]
カウンター
バーコード
リンク

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]