忍者ブログ
1/365 days
2025/02月
≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28   03月≫
[460] [459] [458] [457] [456] [455] [454] [453] [452] [451] [450
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 異なる武器が交差して、甲高く空気を切り裂く。片や長刀、片や棍。
「……って、これ、俺の方が不利なんじゃないかと思うんだがなあ」
 受け止めた刃先を跳ね上げ、ついでにくるりと回したもう片方の端で牽制することで距離を稼いで、ピオニーはぼやく。
 対する英雄サマはといえば、至って平然としたご様子だ。
「何か言ったか」
「いんや何も、っと!」
 言うと同時、横手から振り抜かれた一撃に、自ら棍をぶつけに行く。
 いぃん、と空気が震え、手のひらがしびれた。仮にも一国の皇帝相手というのに、まったく、手加減の手の字もない。
 一瞬の激突は、そのまま剣戟へともつれ込む。
 武器を振るい、受け止め、受け流す。束の間の休みすらも許さぬそれは、さながら一種の舞のよう。彩りを添えるべき打撃音がいささか低く鈍いのは……まあこの際仕方なかろう。
(だが、こういうのは嫌いじゃないな)
 高揚した意識に滑り込んできた考えに、ピオニーは笑う。皇帝だからと遠慮されることなく、全力を出せるのはいつ振りだろう。
 相手の方も続く剣舞に思うところがあったか、刃と同じきらめきを持った髪の合間から翡翠の目が楽しそうに細められた。
「いい腕だ。一国の王にしておくには惜しい」
「そりゃどーも」
 王じゃなくて、皇帝なんだがね。
 つぶやきは胸の内に押し込め、代わりに棍を思いきり突きだす。
 それを軽々と避けて、男は「しかし――」と言葉を繋いだ。同時に手首に衝撃が走り、弾かれた武器が高々と天を舞う。
 地面をからからと滑る棍を見やり、英雄サマは首をすくめた。
「まだまだ、経験が足りないようだな」
「……そりゃ、どーも」
 手首を押さえたまま、ピオニーは息をついた。






 久しぶりにすっごく真面目なセフィロスを書いた気がします。すげー……わたしがちょっと感動するぐらいには真面目だぜこいつ。何があったんだ。
 ピオニーは棒術や体術なんかが得意なイメージがあります。ザ・喧嘩殺法。剣術やら槍術やらも、頼めばそこそこやってくれそうな気はしますけどね。


 下の愚痴たちは忘れてください。泣く代わりに不貞寝したら、元気になりました。この立ち直りの早さだけは、相変わらず驚嘆に値する。
 体調のことで心配もおかけしてしまったみたいで……今はすごく元気です! 一日一本野菜ジュース頑張ってますよ!(それでも駄目ならちゃんと病院行きますから!)
 やっぱり体調がよくないと心も弱ってしまうんだなあ……朝とかすっごく弱っていたので、いただいたコメントがすごくすごく暖かくて嬉しくて、うるうるしていました。某様、ありがとうございます! 今すっごく、告白して抱きつきたくてたまらないです!(迷惑だからおやめなさい)
 言葉の力ってすごいなあってしみじみ思いました。文字の羅列と言ってしまえばそれまでなのだけれど、でも本当に欲しい時に欲しい言葉をいただくと、その単なる文字の羅列に過ぎないはずのものが一条の光みたいにぱあって輝いて見えるんです。こみ上げてくる色んな衝動やら感情を、「すげー嬉しい!」でしか言い表せない自分の語彙力が激しく憎い……も、ほんと、すげー嬉しいです。


 そんなこんなで励ましていただいたり自分に喝入れてみたりしながら、初めての面接行ってきました……あれはまず落ちたな。
 社風も社員さんも企業理念も本当に素敵なところなので、「できたらどうかどうか、お願い……!」と祈っているのだけれど、こればかりはどうしようもないですよね。あー仕方ない、次のに賭けるか……。
 そろそろ大本命に向けたお勉強もしないといけないなあと考えている3月2日。今気づいたけれど、明日は雛祭りだ。


 追記。
 「本届いたよー」って言ってくださる方がちらほらいらっしゃって、ちょっぴりほっとしています。お返事は朝になってからいたしますが、喜んでいただけたようで何よりです。あ、袋とかはわたしが一人でものっそい楽しんでいただけなので、お気になさらず!
 残りの方も、明日出来る限りで頑張って発送しますのでもうちょっとだけお待ちくださいね。
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
pass
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
<< うぼあー。HOME逃避 >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
時計
ブログ内検索
最新コメント
[05/20 理恵]
[03/12 沙依]
[03/01 こま]
[02/25 こま]
[08/18 みお]
カウンター
バーコード
リンク

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]