忍者ブログ
1/365 days
2025/02月
≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28   03月≫
[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 下の日記だけじゃ、あまりに寂しい。わたしが。

 ということで、沈みがちだったここ半月ほどの萌えと驚きと萌えと感動とびびりを、誇張を交えて箇条書きしてみる。あ、最近になってようやく、萌えという言葉を、違和感を覚えずさらりと使えるようになりました。

 ・ジ○リのゲド戦記は、レバンネン戦記にした方がいい。
 ・↑のアレンは最初あまりにいろいろあれすぎてもうどうしようかと思ったけれど、赤毛たちと同じ年齢で、クラウドと同じ分裂症なのだと思うと急に愛しく思えてきた(わたしはかなり末期です)
 ・同じく↑について。クモはやっぱり、黄泉の国の垣根の向こう側の穴の近くにいるべき。あんなネカマじゃない。
 ・ガイ=松本=ガウリイ。スレイヤーズの声優さんは林原さんのリナ以外まったく覚えていなかったので、この図式にはびびった……ゼル=緑川=リオン・マグナスの図式にも。……そうか、ガウリイだったのか……。
 ・映画版アップルシードのスタッフが携わったという、日本鎖国のSF(何回見ても題名忘れる……)。正直、個人的にはゲド戦記よりこっちの方が不評だったのだけど、櫻井さんと森川さんが出てらっしゃるのを見て、急に何度見てもいい名作に思えてきた(かなりというか、ものすごく末期です)
 ・っていうか、櫻井さん、スレイヤーズぷれみあむにタコ役として出てらっしゃるらしい。……今度ぜひ見なくては。
 ・FFディシディア、どう見ても悪役の中でセフィロスが登場シーンで印象が飛びぬけている罠。あなたは何で毎回炎の中から出てくるんですか。
 ・同じくディシディア。ジェクト父さん、カオス側なのかしら……息子とともにセフィロス率いるダメ軍団(違うから)と戦ってほしかったので、ちょっと切ない……。
 ・と思っていたら、先日公開された画像の中に、ジェクト父さんとティーダが仲良く腰をおろしておしゃべりしているシーンが。かっわいいなぁっ。
 ・さらにディシディア。ジタンすっげーかわいいっ。エドの声の方かぁ……うんうん、すごく合うっ。是非とも、ジタン操作して、セフィロスをぼこすかにしてやりたいものです(お前はセフィロスをなんと心得る)。
 ・で、かなりディシディアに傾いて、PSP買おうかなぁと思っていたら、
 ・出た。奴が出た。
 ・クロノトリガー!!!
 ・ちょ、わたしはDSとPSP、どちらを買えばいい、のorz
 ・クロノトリガー。久々に見たロボの姿に、思わずほろりとなる。あの子は本当になんていい子なんだろう……。
 ・先週発売されたナナシノゲエム、またの名を呪いのドラクエ(違)。プレイ動画が面白すぎて、某スマイリーな動画サイトにて数時間過ごす。これ、うちのmix四人がやったらどうなるのかしらと思うと、なおさら妄想が止まらない(末期というか、もうどうしようもない境地に陥ってます)。
 ・↑について。なんかスク○ニ、また新たなネタの境地を切り開いてる……教授の「動かないいいいいいいいいいい」がしばらく頭にこびりついて離れなくなりそう(笑)。
 ・↑についてさらにも一つ。ホラーゲームと銘打ってあるはずなのに、見ると笑いすぎて腹筋が筋肉痛を起こすのは何故なんだろう……。
 ・イノセンス観た後。攻殻機動隊にはまりそうな自分がいる……あれはすごい。
 ・イノセンスに影響されたのか。アシュルクパラレルで近未来ものが書きたくてたまらない(でも我慢)。


 まとめ。
 やっぱり、わたしの世界は赤毛とイカとチョコボを中心に回っている。





 で、おまけ。
 ナナシノゲエムをmix四人がプレイしたら……?


 その一、猫ルークの場合。

「ひ……っ!」
 最初の先輩のおうちで、すでにアウト。女の子の影見た瞬間に、ゲーム機ごと放り出して、お布団にもぐりこんでがたがた。
 耳としっぽをぺたんと丸めて、お布団かぶったまま、涙目で、アッシュもしくは保護者二人を捜しに行きます。


 その二、猫アッシュの場合。

「こ、怖くなんかねぇぞ! これは武者震いなんだからな!」
 膨らんだ尻尾をぴりぴり立てながら、それでも強気にルークの放り出したゲームを続けます。きっと、その背中にルークが張り付いて、怖々と画面を覗き込んでいることでしょう。
 その後彼の我慢はしばらく続きますが、病院にてリコに出会った瞬間、耳元でルークが「ぴゃっ!」と叫んだことで瓦解。ゲーム機を放り出し、二人してお布団にもぐりこんでがたがた。
 叫び声を不審に思ったクラウドが様子を見に来るまで、二人で半泣き状態です。


 その三、クラウドの場合。

「え、何これ、アドベンチャーゲーム? へぇ、どれどれ……あ、なにこの幽霊。って、なんでゲームオーバーになるんだ、ここは突っ込むところだろ! え、攻撃できない? なんだ、面白くない」
 五分持ったらいい方です。幽霊を攻撃できないことに不満を覚え、あっさり投げ出します。その間、幽霊に突っ込んでゲームオーバーになることおよそ数回。あまりの悲惨さに目を覆いたくなった双子によってアドバイスされ、ようやく悟ります。
 きっと、バイオ○ザードや三○無双なら、嬉々としてやってくれるのでしょうけどね。ともかく、面倒と面白くないものは相棒に押しつける主義のクラウドさん。哀れセフィロス、読んでいた本を奪われ、ゲーム機を代わりに押しつけられます。


 最後、セフィロスの場合。

「…………」
「わ、セフィロスすげー」
「…………」
「こ、こいつさくさく進めてやがる……」
「…………ほら、終わったぞ」
 早い早い早い。セフィロス、ものの二時間と経たずに、残り全てを終わらせます。きっと、メッセージ画面もろくに見ていないはず。途中、幽霊にビビる双子の声も見事にスルーして、さっさとエンディングへ。ゲーム会社として、これほど面白くないプレイヤーも他にいないでしょう。
 クリア後は、エンディングに感動する双子とゲーム機を残して、再び本の世界にダイブ。そのうち、騒ぎ疲れた双子に枕にされてしまう未来も、そう遠くはないでしょう。


 ……こんなの書いている暇があったら、更新すればいいのに、と自分で思わなくもないです。でもここずっとためこんでいたあれこれを放出できて、すごく嬉しい。
PR
 かなりの日数、沈んでいましたねー……すみません。
 いや、別にお部屋の片づけずっとしていたとかそんなまさか……ごにょごにょ。
 しかも、こんなに時間かけておいてまだ片付けきっていない場所があるなんてまさか……あ、明日までにわたしはこの部屋をカオス状態から救うことができるのでしょうか……?
 ええととりあえず、カーペットは片づけた。トイレとお風呂とその他水回りもクリア。残る課題は……この本の山なんだけ、ど……本棚に入りきらないというか、入れる本棚がない時点でもうどうしようかとorz
 あああ、そういえば、まだ洗濯物もあったのだった……うーん、仕方がない、総長……違う! 早朝起きてがらがら洗濯機を使うしか。両隣りの住人の方、いつもすみません。
 あと、ゴミ問題と空気汚染についてちょっと資料を見つくろうのと、運動もしくは占いに関する不当広告を5つほど見つけてレポートを仕上げるのと、……進路についての決断をくだせ、ば……なんとか。
 ここで愚痴ってはいけないのでしょうが、進路について考えだすときりがなくて困ります。いや、将来進みたい道、就きたい職などは大まかに頭にあるのですが、そのために大学で何をするかとなると……あうう。しかもこれ、再来週までなんだよなー……ううん、どうしようか。
 ともかく、まずはこの部屋の状態を何とかすることです。いつも片づけさぼるから、こんなことになる。
 掃除しながら、折よく電話してくれた母に「今大掃除やっています」と告げたら、「じゃぁ、次の大掃除は8月下旬になるわね」とさらりと返されました。……一か月秩序を保てないだろうと見越した発言が、さすがは親だと納得させられる(笑)。


 そういえば、今週の日曜日、某イベントに出没してまいります。今回はuさんという心強い味方がついてきてくださることに有頂天になっているこま、

 初めて、敬愛するサークルの方々にご挨拶してこようと思っています。

 あ、いや、これまでも、「好きです!」と告白ぶちかまして逃亡したことはあるのです、あるのです……(お前はどこの中学生だ)
 ええと、でも、今回はきちんと差し入れでもして、きちんと名乗って、赤毛で盛り上がれたらいいなぁと。でも、差し入れって何がいいのかしら……悩んだ末、たぶん、今うちの大学で大流行り(わたしが流行らせた原因なのですが)しているお菓子を大人買いして配ってくることになると思います。八朔の皮を砂糖づけにしたお菓子なんですけどね、素朴でおいしいのです。勉強、原稿の素敵なお供。そこ、ちゃっちいと笑うなかれ。


 そんなこんなで更新、は、無理そう……?
 むーん、せめて、溜めに溜めまくっているメッセージのお返事だけはしたいなぁ……でも、週明けになってしまったらすみません……。
 ……アニメ情報再び。

ttp://www.tv-toa.jp/

 ……どうしよう、わたし悶え死んでし  ま  う  か  も  。
 ね、眠いですうごご。

 結局インディさんは時間の都合上観れませんでした……だって、15時台のを見逃したら、あと二時間もあの街をうろつかねばならないなんてわたしにはむ り ……。
 仕方ないのでインディさんとの感動の再会は来週に回すとして、本を五冊ほど買って帰りました。衝動買いって気持ちいいなー。
 あ、でも五冊のうち四冊は、今まで買おう買おうと思って結局まだ買ってなかった「ARIA」の続きなので、別に衝動買いってほどでもないですよね。多分。何巻まで買っていたのか記憶が微妙なので、とりあえず、9巻から最終巻までを買ってきました。そのうち、実家にある分も持ってこなきゃなぁ。
 えーこのマンガは思い返せば……う、うーん、中学……? くらい(「AQUA」時代ですね)からずっと読んでいたので、こうして終わってしまうと感無量といいますかなんというか(いや、一度雑誌の方で最終回だけは読んでいたんですけどね)。女の子の登場率が非常に高いのに、けれども最近ありがちな萌え系にはしることもなく、最初から最後まで、本当に優しくて、柔らかくて、素敵なお話でした。あ、萌え系も嫌いじゃないんですけどね!(狙った萌えじゃなければ)


 あ、う、やっぱりねむひ。まだまだ書きたいことがあるのに、まぶたが強制的にフェードアウトをかけてくる……。
 むー……ためまくっているレスは、明日までに二回に分けてしたいと思っています。更新も、金曜中に必ず(多分、mixの方になるだろうけれど)。
 では、眠ってきまする……おやすみなさい。

 馬 鹿 だ orz

 あ、いや、以前から知っていたんですけどね、自分の馬鹿さ加減は! でもさ、でも、でも、我慢できなかったんだよ……。
 先ほど、大好きなサイト様のところにこっそり行ったら、夏コミで売られる本の予約がもう始まっていましてね。……つい、ぽちりと予約ボタンを押してきてしまいましたよ、ええ。
 8月1日から順次発送とのことで、届くのはまだまだ先なのですけどね。でも、きっと夏コミよりは絶対早い。
 …………いや、本当は夏コミまで待てばいい話なのだとは分かっていたんですけどね。でも、理性と本能とは別なのですよ。欲望って恐ろしい……!(恐ろしいのは、あなたのこらえ性のなさですよ)


 ただいま、リクしていただいていたお話をもそもそと書いているところです。水曜中には、一話(ここ要注意)がアップできるかな……? mixは、あまりに自分の趣味にひた走っているからか、書いていてすごく楽しい。双子たちは皆に甘やかされて可愛がられるべき存在だと信じています。
 ただ、水曜日は、授業後、インディさんの最新作を観に、えっちらおっちら映画館まで行かなければならないので、そこら辺どうなるのかちょっと不明。レディーズデーって素晴らしい日ですよね(本当は火曜日でもよかったんですけど、映画の日だったから)。

 関係ないですが、前にも話題にしていた「インフィニット~」は、悪役の方のお声が諏訪部さんだそうで。
 PV観た時から、どこかで聞いた声の人だと思っていましたが、あなたか、諏訪部さん!
 今回も、いつもと同じく(比較対象:主にハイペロ族)、ノリッノリなご様子で。もう、サイトにあげられている声聞くだけでも笑えるっ。結構好きです、この人。コミュニティのイラストの、デフォルメ感とやる気のなさも素敵だなぁ。


 あ、そうだ、五万ヒットありがとうございます。こんなに短い間にたくさんの方に来ていただけて、嬉しいな。
 本来なら企画を繰り出すべき場面なのでしょうが、もう四万でひそかにやっちゃっているので、ここはあえてスルーの方向で(すみません……本当に屑だ、ここの管理人)。
 いつか来る(はずの)六万では、何かやりたいなぁ。


 レスもしたかったのですが、いつのまにやらこんな時間に……ど、道理で眠いはずだ……。
 ちゃんと寝て起きて、それからやりますので……! いつもすみません。あう……。






 直してきました、ブログのログを片っぱしからひっくり返してみて。初めてブログが役に立った貴重な瞬間(笑)。

 ……が。
 ここで問題が一つ。


 ええと、モバイルの方の過去ログの4月23日更新って何……?


 パソコン用の方には載っていない記録なので、わたしの打ち間違いなのかなとも思うのですが……うーん……気になるので、しばらくそのままにしておきます。でも、4月23日って何も更新してない、よね……?

 ざっと見てみると、あまりにあまりな更新速度……いや、遅度に、ほんのちょっぴりへこんでいます。……これからは心を入れ替えよう。
 日記引っくり返していると、そのときのことまで思い出して、「ああ、こんなことあったなー」とほえほえと見ていました。各お話のその時々のあれこれとかもついでに思い出してみて、自己嫌悪に浸ってみたり懐かしさに浸ってみたり(どっちだよ)。
 各お話のあとがきというより半ば言い訳になっているのですが、やっぱり、こういう覚え書きみたいなものをつけておくのは大事ですね。
 再び到来中。「いいかげん、こんにゃくばかり食べていると骨までぐにゃぐにゃになっちゃうぞ」と親におどされたので。
 おにぎりって、ご飯を炊く時間がひたすらもどかしくてならないけれど、炊きあがったご飯を三角に握る作業は大好きです。心が落ち着く。
 おにぎりを発明した人って偉いですよね。お米を丸めちゃうって発想がすごい。

 下の日記を読み返してみると、色々へっこんでますねー……人間、睡眠をとらないと鬱になるという事実が判明しました。何事も実験ですね(そうか?)
 本当は6月中に長編更新したかったのです、が……過ぎてしまったものは仕方がないですよね……。しょぼん。
 強化月間とかいいながら、結局後半、ほぼ更新できずじまい……ううむ、悔しいな。よし、次は何としても! せめて試験までに更新を三回は!(と言って自分で自分の首を絞めてみる)



 で。
 で。

 ……なんかもう、申し訳ありませんでしたっ!

 わ、そうですよね、更新履歴って普通作品タイトルいれる も 、  の  …… orz(←それすらしていなかったダメな生き物がここに)
 指摘いただくまで、気づかなかったというか、普通にスルーしていましたこまです。あわわ、すみませんすみません……! すぐに直しますね……!
 そうだよね、見にくいよね、ってすごく今さら思います。

 な ん で 気 づ か な か っ た ん だ ろ ! (この屑がぁっ)

 っていうか半年もこんな状態で平然とサイトやってたわけかわたし……驚嘆に値する。あ、しまった、ローレライ様が口癖になってきた。
 仰ってくださった方、ありがとうございますー! というか、うん、もうほんとすみません、今まで見づらかったですよねきっと……地核に沈められてくるべきじゃなかろうかわたし。

 コーヒーと自己嫌悪で口の中が苦くてたまらないです、今。
 やっぱり睡眠って大切ですね……さっきちょこっとアップした文章読み返そうとして、最初の数行で挫折しました。「絶望を贈ろうか」とのたまうイカ声が聞こえるのは、きっと幻聴じゃぁない。何だこれ何だこれ何だこれ!
 あーうー……ごめんなさい、こんなの平然とアップしていていいのかって話ですよね。ああでも、今直したら、確実に、よりひどい方向に修正してしまうんだ ぜ …… 。
 ∑は、いかんいかん、あと数時間の辛抱だ、頑張れわたし。授業はもうそこ。寝るなこまっ! アトラスシティまであと九日!(違うから!)

 むー……よし、話変えよう。
 「歌」をテーマとした小話は、結局期間区切らず、アビス内の街、一通りやっちゃうことにします。だって、バチカルとケセドニアだけとか、まさか、そんな。
 合間合間に、別な小話もぼそぼそ気が向けば書こうと思います。にょろ。
 今日のうちに、長編なんとか更新したいものです。あと、リクも。
 今mixの方にある、リンクつないでいないお話が、リクその一。全4話になる予定です。題名に芸がないのは目をつぶる方向で。(他に思いついた題だと、あまりにまんますぎたもので……)

 どうでもいい話ですが、我が家のコーシー(FF9風に言ってみた!)はどうしてこんなに苦いんだろう。ブラックで飲むわたしがいけないといえばいけないんですが、口が曲がる苦さですこれ。カフェイン効果は折り紙つき。
 あ、と、もうひと、つ……。
 とりあえず、前々から書きたいなーと思っていたicoパロ続きだけアップ。くっ、長編とリクまで手が回らなかった自分の無力さが胸に刺さる……!
 ええと、もともと、icoパロは子アッシュと子ルークが仲良くお手々つないでお城を走り回って、あげくに二人でもそもそ何か食べてたらいいなぁっていうすごく勝手な妄想から生まれたのでし、た 。 でもいざ書きあげてみると、アッシュがお子様らしくなくて、ついでにicoのパロじゃなくてもよかったんじゃないかっていう素敵な罠が。
 ぼうっと考えているお話だと、ヴァンせんせーが女王様役だったりとかする、そんなお話です。需要ないと思うので、書きませんけど。
 コーヒーでだぼだぼの頭で考えたので、なんか色々と抜けてそう。あとから加筆訂正する可能性、多いにあり(今より長くするかも)。

 ええっと、サイトもぼけぼけ改装いたしました。やっぱりどこか抜けていると思うので、そのときは指摘よろしくお願いします。今のところ、自分で確認する限りでは見当たらない、けれ、ど 。(ああでもやっぱりなんか不安……)


 今まで何やってたんだろうって感じですよね……悔しいから先にブログだけ、デザインチェンジしてやるっ。
 えーと……何かしてたはずなんですが何やってたんだろうほんと……今頑張ってせこせこ書いていますが、更新は日付変わってからになるのかなぁ。自分で宣告してたのにできないのって悔しい……。
 今日は久々にコーヒー片手に徹夜しようと決めているので、にょろろと頑張ろうと思います。にょろにょろろ。徹夜って、鳥の鳴き声聞こえるまで粘れば、こっちのものですよね、きっと。
 ゴローさんのゲド戦記の感想や攻殻機動隊についての語り、先輩が道端に落としてしまった携帯の顛末や、なぜか現在印刷機の上に鎮座ましましているペンタブの存在理由(わたし使わないのに)など、語りたいネタも結構溜まっているのですが、ここは更新優先で。
 拍手・一言のレスは明日の今頃、のんびりやろうと思っていますので少々お待ちを。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
時計
ブログ内検索
最新コメント
[05/20 理恵]
[03/12 沙依]
[03/01 こま]
[02/25 こま]
[08/18 みお]
カウンター
バーコード
リンク

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]