忍者ブログ
1/365 days
2025/07月
≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   08月≫
[195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 結局、日曜中に更新ができなかった……ついでに小話も書いてない……orz
 いや、原因は分かっているんです。同窓会でのオールカラオケ&わたしの脳内でのジ○リ祭りが原因だってことは分かってるんだ!!(だめじゃん)
 というわけで、土曜から日曜にかけて、徹夜でカラオケ頑張ってきました。普段行かないので、ここぞとばかりに歌の練習。とりあえず、音痴の特訓につきあわせてしまった皆には申し訳ないと思っています。ごめん、みんな。でも、練習しときたかったの。
 意外に、L'Arc~en~Cielの「READY STEDY GO」が歌いやすいのには、ちょっと驚きました。それでもってカルマは、わたしが歌うと、単なる呪いのささやきにしか聞こえない。
 なおかつ、やっぱりというか当然というか、わたしの知っている曲と皆の知っている曲の大半は重ならないどころかかすりもしなかったので、歌うのにすごく引け目を感じました。あーみんな、ごめん。アニソンとか歌って、ほんとごめん。まともなのが「地上の星」とか、そんなので本当にごめん。


 で。
 ええと、先日言っていた、羽根の生えた女の子のアニメは、「On Your Mark」で合っているみたいです。これ、ジ○リだったんですね! 知らなかった……。
 GEOなどのレンタルショップに置いてあるかも……とのことだったので、家の一番近くにあるレンタルショップに行ってみたのですが、置いてなくて、ちょっとしょぼーんでした。あまりに気落ちしてどうしようもなかったので、ジ○リ作品のDVDを四本ばかりと、別なアニメ作品を一本借りて、帰ってきました。あ、いや、ビデオ屋のお姉さんが、「これなら、旧作をあと二本借りてもお値段変わりませんよ」ってそそのかしてくださるのでつい……。
 で、家に帰ってからふと、動画サイトで観ればいいのではないかという事実に思い当たるこま(もっと早くに思いつけよ)。すまいりーな某動画サイトで調べてみますあったっ!

 記憶を勝手に頭の中でいじりまわしていたのか、細部が色々と違ったりしたのですが、天使の子に見覚えがあったので、「あ、そうそうこれ!」と思わず、身を乗り出して画面を食い入るように見つめてしまいました。急に、かつてこれを目にしたあの映画館の中にいるような、そんな気分になりました。すごく懐かしい……!
 冒頭から半分くらいは、途中から観たせいか、かつての記憶にはなくて、珍しかったのですが、落ちていくシーンはやっぱり変わんなかったなぁ……。って、繰り返しの場面も、記憶になくて、「え、ちょっとこれ、そういうパラレル的設定なの?」とびっくりしちゃったのですけれど。
 歌も全然記憶に残っていなかったので、すごく新鮮……チャゲアスのお二人なんですねー……懐かしいなぁ。
 ずっとずっと心のどこかに引っかかっていたものがようやく解消されて、ほっとするというかなんというか……。でも、十年以上(あれ、たぶんそうですよね?)も観ていないと、頭の中で色々と変わっちゃっていて、人の記憶のあやふやさ(いや、わたしだけなのかもしれないですけど)にちょっと驚かされたりもしました。
 ともかく、教えてくださったさなさま、スーザンさま、桂さま、センさま、それから拍手の方、ありがとうございますー!


 借りてきたDVDの感想はまた後にでも回すとして、今日は拍手・一言のレスになります。色々な意味でどきどきしてしまうメッセージがいくつもあって、心臓がうっかり止まるのではとひやひやしました……。(っていうか、お前ためすぎ!)







拍手レス>

6/21 21:16~21:20 いつも楽しくTOA連載読まさせてもらってます。~ の方へ
 わ、ありがとうございます! いつもなんてそそそんなっ。
 うちの赤毛たち、普段まともにキスすらしていないのですが、あんな二人でよろしいでしょうか……?(今、自分で書きながら、あまりのヘタレさにちょっとめげました)
 あ、はい、いただいた情報に従い、観てきたのですが、確かに「On Your Mark」でしたー! 「そう、この子この子なの!」と女の子を見て、一人で騒いでいました。……そろそろ、両隣りの住人の方から「うるさいよ」と苦情が来ないか、心配です。
 わざわざ情報くださって、ありがとうございました。多分これからは、しばらくあの動画を心のよりどころに、もそもそ更新していくのだと思います(笑)。


6/21 23:38 TOAの小説読みました! ~ の方へ
 あっりがとうございます!!
 ∑ひ、引き込まれる感じですかっ? わ、光栄すぎるというか、勿体ないお言葉が……っ。自分ではアラしか見えないものだから、誰か一人でもそう言ってくださる方がいらっしゃると、本当の本当にうれしいし、その言葉につり合えるような文章が書けるようになろうっ、と思うことができます。
 ルークとアッシュの敵にまわる人たちも、ルークの、あるいは一行の味方側の人たちも、まだ全員が出そろっているわけではないので、今後の展開を楽しみにしていただければな、と思っています。あ、期待しすぎはよくないかもですけどっ!
 応援の言葉も拍手も、どちらもありがとうございます。これを糧に頑張りますね!




一言レス>

6/19 めちゃめちゃここの小説大好きです!! ~ の方へ
 あ、ありがとうございますっ。わぁっ、そんな素敵な言葉をいただけると、よし頑張ろう! と思えます。
 ∑というか、もう次を!? で、では、待ちくたびれてしまわないうちに更新できるよう、頑張りますね!
 次はシュザンヌさんなんかももうちょっと頑張る(何をだ何を)予定なので、楽しんでいただけたらなぁと思います。今週中……に更新できるかどうかはわかりませんが、今月中には絶対更新しますので!
 ともかく、いつも来てくださってありがとうございますー! 嬉しい言葉に元気をもらいました!


6/19 グミ6個の方へ
 前回、前々回と同じ方なのかしら、とどきどきしながら、グミをいただいております(笑)。いつも、こんなにたくさん、ありがとうございますー!
 しかも、19日、ちょっと友人関係でめげていたので、なおさら嬉しかったです。考えてみると、いつも落ち込んでいるときに必ず、いただいている気が……(前もそうだったような……)。
 本当にありがとうございます!


6/19 ノラさまへ
 こ、こ、こ、こんばんは……! いえ、こちらこそ、丁寧なメッセージをいただいて……というか、ノラさまだったのですかっ!? あわわわ、今動悸がすごいことになっています……!(落ち着け自分!)
 あ、はい、先日、どうにも気になって電話したところ、どうやら直ったようなのですが、結局お詫びにと父が母に新しいPCを買い、これまでのは自分専用として使う……というお話になったようです。多分、財源は父のたばこ代かと(^_^;) 心配してくださって、本当にありがとうございます。
 い、いえいえいえいえっ、リンクの件はむしろ、こっそりすみませんでしたとわたしが謝るべきなのだと思いま、す。あの、本当にすみません……最近、こっそりリンクがばれまくりで、そのうちどなたかに叱られてしまうのではと冷や冷やしているところです(-_-;)
 というかっ、あわわわ……は、貼り返ししていただいて、ありがとうございますというか、すみませ、ん……。あの、このようなところで叫ぶのもなんなのですが、ノラさまのお書きになる赤毛たちが本当にもう好きすぎて好きすぎてっ! 赤毛や仲間たち、そしてそれ以外の人たちも等身大で、それでいて素敵で柔らかな優しさがあって、いつも画面の前で悶えすぎたあまりに突っ伏しています(引かれるから)。中でもギルドの人たち、大好きですっ。
 こ、こちらこそ、ふつつか者ですが、よろしくお願いします。わざわざ報告までしていただいてしまって……本当にありがとうございますっ!!


6/20 さなさまへ
 こんばんはですー。
 はい、「On Your Mark」で合っていたみたいです! わたしの場合、昔のジ○リ作品は、映画館に行かずに地上波で放映されるのを待つのが多かったものですから、ジ○リ作品と聞いて、「え、そんなのあったっけ?」と最初首をかしげていました。一緒にくっついて、公開されていたのですね。
 チャゲアスの曲からも最近めっきり遠ざかっていたものですから、いろいろな意味で懐かしく感じながら、観てまいりました。その一方で、記憶と違う箇所に、新鮮な思いを感じたりも。やっぱり、昔のジ○リ作品はいいですねー(あ、今のも嫌いじゃないですけど!)。あの、どことなくレトロな雰囲気が好きです。
 火傷の方も心配してくださってありがとうございました。あ、これは分けた方がよかったんだろうか……? 一緒にまとめて返信してしまって、なんだか申し訳ないです。
 あ、わたしの実家でもアロエ、使っていましたよ! 今は使っていないのですが。
 小さい頃、よく母が、栽培しているアロエの葉を切ってきて、皮をべろーんとはがして中身を使っていたのを覚えています。確かに、アロエの果肉はひんやりしていて、気持ちいいですよね……効能があるのか、わたしもちょっと疑問ですけれど(^_^;) でも、アロエを見ると昔を思い出してしまうのか、今でもアロエ関係のものを見てしまうとついつい買ってしまいます(化粧水とか、アロエヨーグルトとか/笑)。
 キイのこと、知っていらっしゃる方がいてよかった! そう、KEYと書くんだった……なんて、いただいたメッセージを読みながら、にまにま。
 キイは昔、行きつけだったビデオ屋に行くと、必ず壁一面にずらりと並んでいて、通りすがるたびに、「これはどういうアニメなのだろう?」と不思議に思っていたものでした。当時はスレイヤーズに夢中だったので(笑)、結局手に取ることはなかったのですが。こうして、見ていたという方がいらっしゃると、なんとはなしに嬉しくなります。いずれ、ちゃんと最初から最後まで見てみたいものです。
 本当に4月からこちら、季節外れの風邪に火傷と、健康が不安なので、これからはできるだけ気をつけていこうと思います。でも、たぶん、夏バテ、が……(だめだめフラグ)。
 情報もメッセージも、ありがとうございましたです! 昔のあれこれを思い出して、懐かしい気分に浸りました(*^_^*)


6/20 スーザンさまへ
 はじめまして、こんばんは。情報ありがとうございましたー!
 本当にショートムービーなのですねー……動画サイトで見て、驚きました。(近くのゲオにはなぜかなかったのです……ぐすん)この短さに、これだけのお話を詰め込めるのってすごいですよね。さすがは世界のジ○リ。(世界なのか)
 ジ○リ作品だと知らなくて、「誰か知っていらっしゃる方がいたら、もうけものかな」ぐらいで書いていたので、こんなにしっかりとした情報がいただけて、びっくりでした。いや、全く知らなかったわたしがだめだめなのかしら……。ともかく、心のどこかでずっと「観たいな、でも題名が分からないんだよなぁ」と気になりながら、十数年過ごしていたので、ようやく念願かなって心のつかえが下りました(笑)。
 わざわざメッセージ、ありがとうございました! ミラクルグミもしっかり受け取りましたです!


6/20 桂さまへ
 はじめましてー。
 わ、アップルグミと情報ありがとうございます! ほえー……あれって、正式名称、そんな名前なのですね。「ジ○リ実験劇場」って……実験にしては、クオリティが高い……。
 「ゴジラ~」との時期のことも教えてくださってありがとうございます! 間違いなく、あれでした!(あれって……)
 連載への感想も嬉しいです。わたし自身が日頃から、「名前」って、その人を形作るひとつの重要な要素なのではないかしら、と思っているので、それを長編にもこめる形となりました。ルーク自身、ゲームの中で「ルーク」という名前に随分こだわっていましたし。ただ、シュザンヌさんなんかは、逆に、名前じゃなくて、「母上」と呼んでほしいのかな、と思います。自分の子供に「様」づけで呼ばれるのって、よそよそしくて淋しいですよね……。
 シュザンヌさんには、もうちょっと長編に絡んでもらうつもりです。実を言うと、わたしがアビスに出てくる女性たちの中でも最も好きなのがシュザンヌさんとノワールとノエルなのです(*^_^*) あ、ちゃんとパーティの女性陣も好きですけどっ!
 ガイやアッシュたちも、「らしい」と言っていただけて、すごくすごく嬉しくて、光栄です。ここのサイトの彼らは、あくまでわたしから見た「彼ら」になってしまうので、きっと読んでくださった方の中には違和感を覚える方もいらっしゃるんじゃないかなと思うのですけれど(そしてそれが申し訳なくもあるけれど)、それでもここの彼らを好きになっていただければ、それ以上に幸せなことはないです。
 個人的にガイは気遣いの人じゃないかなと思うし、どんなにいがみあってもそれまでの数年間があるからやっぱりナタリアには辛く当たることはできないんじゃないかなーと。それはきっとナタリアの方も同じかなって思います(あ、ガイナタとかそういうお話ではなくて;)。アッシュはアッシュで、これからルークのことを考えなければならない機会がたくさん来るので、その中で少しずつ自分の考えを固めていってほしいと思います。
 伏線のこと、は……わたし自身がたくさん織り込んだり、あるいは最初の方で出たあれやこれやが後の方でまた出てくるという形が好きなので、回収できる範囲であれこれ盛り込んでいきたいなぁと目論んでいます。あ、いけない。さりげなくネタバレだ。
 カラスアッシュネタにも反応いただけてよかったです! ですよね、萌えますよねっ。それでもって、スズメルークに避けられてちょっとへこんでいるその背中を、シジュウカラシンクあたりが「あんたうざいよ! いちいちそこでたそがれないでよね!」って蹴飛ばすんじゃないかと。多分ルークの方は、同じスズメのナタリア辺りに「あのカラスが怖いんだよー……」って泣きついていると思います(笑)。あ、すごくこのネタ書きたい(やめなさい)。
 ええとともかく、最終目標「幸せルークの笑顔」を目指し、長編の方はこれからも頑張っていきますので、どうか末永く(え?)見守ってくださいませ。
 たくさんのメッセージ、本当にありがとうございましたー!(そして、あまりに長い文章ですみませんでした……)


6/20 センさまへ
 は、は、はじめましてっ!!!
 ま、まさかあのセンさまからメッセージをいただけるとは思っていなかったですっ。え、どうしよう、すごく今どきどきしてます。こ、こちらこそ、実はひそかにブックマークさせていただいて、いつも素敵絵の数々ににまにまさせていただいておりますです! 愛してますっ!(ここで言うな)
 そして、情報もありがとうございました。おかげでちゃんと観れましたよー!
 ∑というか、あの兄ちゃんたち、チャゲアスがモデル!? は、初耳です(いや、その前にチャゲアスのPVだってことも知らなかったのですが)……びっくりしました。
 それと、皆さん、知っていらっしゃったことにもびっくりです……いや、これはわたしが単にものを知らなかっただけかも……orz ジ○リは昔から好きなので大抵(観てはいなくても)タイトルを知っているつもりだったのですが、どうやらつもりだけで終わりそうです……。
 う、と、ともかく、わざわざ知らせてくださってありがとうございましたー! あ、オンリーではご本、買いに行かせていただきますっ!(だからここで言うな!)今は原稿で大変な時期だと思いますが、お体には気をつけてくださいませ。


6/22 ミナキさまへ
 お久しぶりですー。いえいえ、こちらこそ、この間は素敵メッセージをありがとうございました! 嬉しくて顔がにやつきましたもん!(怪しいからやめなさい)
 brb、好きと言っていただけて、嬉しいです。こんなに幸せでいいのか、わたし……。ああああ、や、泣かないでください泣かないで! あ、でも、わたしもゲーム中、七歳児が一生懸命頑張っているのを見ているとついうるっときてしまうことがあります。何かに対してまっすぐな子って、周りから見ると、痛々しかったり切なくなったりするとき、ありますよね。
 ∑す、ステキング! そのお言葉に見合う文章が書ければいいのです、が……うぐぐ、ぶ、文才……いつもそれを探しているのですが、この魔窟(注・こま家のお部屋です)の中からは見つけられず、毎度毎度討ち死にしています……orz
 おおっ、イラストをお描きにっ? すごいです! わたしは絵の方は恥ずかしいくらいにさっぱりなので、イラスト描ける方、すごく憧れなのですよー! ど、どんなイラストをお描きになるのかしら、と尋ねてみた、り(あ、すみません、スルーしてくださって結構ですから!)。
 最近ままならない、ということはもしかしてお忙しいのでしょうか……? ええとあの、無理をなさらない程度に頑張ってくださいね。わたしも、気を張り詰め過ぎるとダメなタチなので(^_^;)
 こちらこそ、またメッセージがいただけて嬉しかったです。今回もうっかり並ぶ言葉たちに殺されかけました(笑)。
 本当にありがとうございます、また気が向かれたときでもいいので、構ってやってくださいませー!(#^.^#)




 この他にも、アップルグミをくださった方、ありがとうございました! よし、次の更新、頑張るぞ!

PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
ブログ内検索
最新コメント
[05/20 理恵]
[03/12 沙依]
[03/01 こま]
[02/25 こま]
[08/18 みお]
カウンター
バーコード
リンク

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]