忍者ブログ
1/365 days
2025/02月
≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28   03月≫
[150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今さらのような気もしなくもないが、一応赤子の遺伝子検査をカーティス大佐のところに頼みに行った。
 いわゆる人工ではない、自然な変異遺伝子は高く売れる。もしかすると、あの老人が赤子を手放さざるをえなくなったのは、そうした変異遺伝子に絡んだ誰かに追われることになったからかもしれないとふと思ったからだ。違法・合法を問わず、そうした変異遺伝子を専門に売買する組織は各地に数多く存在する。もちろん、このミッドガルにも。
 その場にある設備を使って簡単に調べた限りでは何も異常は見られなかったということだが、念のためマルクトのネイス博士のところに送ってより詳細に調べてもらうことになった。結果が出るまでに一週間はかかるという。……仕方がない、待つしかないか。少なくとも、それまでにレノに頼んでおいた調査の結果は出ていることだろうしな。
 それで、仕方なくアパートに帰ったんだがな、帰る道中、兄猫が何を話していたのかと質問攻めにしてきて、うるさくてたまらなかった。だから、こいつらを連れてくるのは嫌だったのだが。
 答えれば多分老人が死んだことなど余計なことまで言わなければならなくなるだろうから適当にごまかしていると、今度は弟の方が「おれたちには言えないことなんだね」とむくれだす。
 挙句、あともう少しで我が家というところで、赤子がお漏らしをしてしまい、服とアパートの階段を汚されるしな……。きゃっきゃと笑いながらのそれはないだろうと言いたい。
 オレの姿を見たクラウドには苦笑しながら「お疲れ」と労われたのだが……どうして、いつもいつもオレが貧乏くじを引かねばならんのだ。疲れすぎたあまりに、何もかもこの赤子の名前のせいにしてしまいたい自分に困った。












 もうわたし、ここに就職しちゃってもいいですか。
 そんなことを思ったまだ肌寒い春の一日でした。フルコマの授業を潜り抜けた後、なぜか売店の店長と友人と三人で売店改装計画を練っていたこまです。ほんとにわたし、何してるんだろう。
 実は思っていたより売店の経営状況が悪いらしくて、慌てて、いかにすれば書籍をもっと売りさばけるかについて語り合ってました。とりあえず、流行ものと黙っていても売れる作家と大学の先生推薦の参考書をメインにいれてけばいいじゃないですかとか言っていたら、「黙ってないで売る努力をしろよ」と友人に突っ込まれました。とりあえず、明日、「黙っていても売れる作家」を知っている限りリストアップして店長さんに教えてあげにいきます。


 で、いきなりですが、11話だけ、そのうち(というか多分明日か明後日)大幅加筆するかもしれません。す、すみません……。
 や、いろいろ考えたら、なんというかいろいろ次の話に盛り込めなくって、でもこれ以上話数は増やしたくないとかいう単なるわがままです。う、わたし、サイト運営する資格ないなあ……。


 で、今日は拍手レスというか、ええと、話が見れないー! という方がいらっしゃったようなので、取り急ぎ。
 たぶんモバイル版の方なのかな、と思ったのですが、ええと、どうなんでしょう……? モバイル版の方、先ほどアップしておきました。ほ、ほんとにすみませんー!(>_<) 一応、PC版の方ももう一度アップしなおしておいたので、多分今度は大丈夫かなと思うのですが……み、見れなかったら、また指摘お願いします。せっかく来ていただいているのに、なんだか本当、いろいろ申し訳ないです……。


 今日のプチ連載ですが……え、ええと、セフィロスさんが色々と可哀想でごめんなさい。そ、そこ石投げないで!
 うちのセフィロスさんはサイト内最強にして同時に最弱です。あ、違う、最弱はサフィールだ。
PR
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
時計
ブログ内検索
最新コメント
[05/20 理恵]
[03/12 沙依]
[03/01 こま]
[02/25 こま]
[08/18 みお]
カウンター
バーコード
リンク

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]