1/365 days
あんの屑がっ!
心の中で思いきり叫びながら、路地を走る。いや、本当は口に出して怒鳴りたいんだけどな、そんな場合じゃないことぐらい、おれにだって分かる。
あの馬鹿、よりによって、メリルを狙ってたっていう連中に追われてるらしい。そんな連中がいたってこと自体、初耳なんだけど、まぁそれはいい。あとで馬鹿セフィロスを蹴りまくればいいだけの話だ。
ともかく、ルークがそれらしいやつに追われてるのを見たっていうのを聞いたクラウドにバッジみたいなものを渡されて、おれだけ先に行くように言われた。二人はほかにやることがあるらしい。
ルークがいるところなら、なんとなく分かる。うまく口では言えないけれど、体の中がざわざわして、こっちだこっちだって言うから。
体の中の声が言うとおりに走っていったら、だんだんさびれた方へさびれた方へとはいって行った。ここら辺、人が住まなくなって長いこと経つアパートがいっぱいあるっていつかエアリスが言っていた。不意に崩れることもあるから気をつけた方がいいんだって。
そんなとこに逃げてあいつどうするつもりなんだって思ったらなんだか無性に腹が立ってきたんだけど、でもそのとき、角曲がった先に黒い背中がたくさんあって、とっさに建物の影に隠れた。多分、こいつらがクラウドが言ってたやつらだ。ルークの姿を見失ったらしくて、うろうろしてる。それをやり過ごしながら、ルークとメリルを捜す。
二人がいたのは、今にも崩れそうなビルの中だった。「ルーク」ってそっと呼びかけたら、ちょっとしてから「アッシュ?」って小さく声が返ってきた。無事だったことにほっとすると同時になんだか無性に腹が立ってきて、思わず近づいて怒鳴ろうとしたら、慌ててルークに口ふさがれた。
「だめ! あいつらに見つかっちゃうよ!」。その言葉に現状を思い出して、しかたなく黙ったんだけどな、これからどうしろっていうんだよ。おれとルークだけなら、連中の目をかいくぐってアパートに戻れるかもしれないけど、メリルを置いていくわけにもいかないだろ。渡されたバッジが通信機なのかもっていじってもみたけど、こっちもこっちでうんともすんともいわない。
さらに悪いことに、そのうち、メリルがうーうーってむずかりだした。げ……これはまさか、もしかしてもしかするのか? 「アッシュー……」って、そんなすがるようにこっちを見るなルーク! おれにもどうにもできねぇよっ!
とっさにメリルの口をふさごうとしたんだけど、遅かった。案の定、あの破壊音。あまりのうるささに、天井が崩れ落ちてくるんじゃないかって心配してしまった。
当然、それを聞きつけた連中が駆けつけてきて、取り囲まれてしまう羽目になった。
で、今銃口を向けられてる最中なんだけどな……メリルは泣きやまないし、ルークも半泣きだし。
おれにどうしろっていうんだよ。
今、発売予定ゲームの中で、「インフィニット・アンディスカバリー」というタイトルがものすごく気になっています。いや、箱対応らしいんですけど。その時点で諦めろって言われてるも同然なんですけど。
トライエースとスクエニの共同開発らしくて、それだけでも結構気になるんですけれど、それ以上に、なんと、音楽があの桜庭さんだということがっ!(アビスの音楽やってた人です)
公式で聞ける曲も素敵なものばかりなので、是非ともプレイしてみたいなぁと。ゲームって視覚より先に聴覚の方で決めてしまう人間なのです。音楽って結構重要要素だと思う。
まぁ、それだけじゃなく、主人公の「武人じゃないですー芸人ですー」という発言にうっかり噴いてしまったからというのもあるのですが。……このセリフ言える性格がいいじゃないですか。
で、キャラ的には英雄の人がいいなぁと思った、ん、です、が、……ええと、もしかして、この方、死亡フラグ立ってません?
最近公開された新しいトレーラー観ていても、なんだかお亡くなりになる雰囲気がばりばり出ていて、ちょっとなぁ……何で、わたしがいいと思ったキャラは、こうも死亡率が高いのか。
ちなみに、これまでの好きなキャラ死亡リストをざっと上げると、FC版DQ4のピサロに始まり、FF4のテラじいちゃん、5のガラフとギルガメシュ、7のエアリスとセフィロス、ザックスに9のビビ、10のアーロンとティーダ、及びジェクト父さん、ああそういえば3のエリアも亡くなっちゃったけ……TODのリオンにソーディアン衆に、そして何よりアビスのフリングスさんとイオンさまと、そして赤毛のあの二人!(いや、片方は確定じゃないけど!) ちょ、自分で言っておきながらなんだけど、多っ!(特にFF、わたしの好きなキャラ、ことごとく死なせすぎ!) あくまで今思い出せる範囲でなので、たぶん詳しく数えるならもっといるんじゃなかろうかこれ……。あ、FF6のレオ将軍もだ。
……ああ、なんだか自分で言っていて悲しくなってきました。どうしてこんなに死亡率高いのかしら……。インフィニットの英雄さんはせめて生きていてほしいと切に願います。……でも、主人公に後を託して死んでしまいそうな気がひしひしと……。
うう、話変えよう。え、ええと、トライエースのゲームは以前から気になっていたので、一作ぐらいはプレイしてみたい……。でも、前に出てた./hackのGUは確か三部作でしたよね? 予算がもたないな……。けれど、トライエースさんのは戦闘画面がとても綺麗なので、いいなぁって思います。確か、ACはまだかまだかと思いながらゲーム誌をチェックしていたころについでにつらつら眺めていたような記憶が……。
インフィニットの戦闘も結構臨場感があるものになりそうで、公式のぞいている限りでは面白そう。……でも、箱っていうのがちょっと……。買うかどうかは、発売されて以降の他のプレイヤーさんの反応に左右されそうです。
さて、プチ連載はそろそろ終盤。最終日に二個更新予定です。
心の中で思いきり叫びながら、路地を走る。いや、本当は口に出して怒鳴りたいんだけどな、そんな場合じゃないことぐらい、おれにだって分かる。
あの馬鹿、よりによって、メリルを狙ってたっていう連中に追われてるらしい。そんな連中がいたってこと自体、初耳なんだけど、まぁそれはいい。あとで馬鹿セフィロスを蹴りまくればいいだけの話だ。
ともかく、ルークがそれらしいやつに追われてるのを見たっていうのを聞いたクラウドにバッジみたいなものを渡されて、おれだけ先に行くように言われた。二人はほかにやることがあるらしい。
ルークがいるところなら、なんとなく分かる。うまく口では言えないけれど、体の中がざわざわして、こっちだこっちだって言うから。
体の中の声が言うとおりに走っていったら、だんだんさびれた方へさびれた方へとはいって行った。ここら辺、人が住まなくなって長いこと経つアパートがいっぱいあるっていつかエアリスが言っていた。不意に崩れることもあるから気をつけた方がいいんだって。
そんなとこに逃げてあいつどうするつもりなんだって思ったらなんだか無性に腹が立ってきたんだけど、でもそのとき、角曲がった先に黒い背中がたくさんあって、とっさに建物の影に隠れた。多分、こいつらがクラウドが言ってたやつらだ。ルークの姿を見失ったらしくて、うろうろしてる。それをやり過ごしながら、ルークとメリルを捜す。
二人がいたのは、今にも崩れそうなビルの中だった。「ルーク」ってそっと呼びかけたら、ちょっとしてから「アッシュ?」って小さく声が返ってきた。無事だったことにほっとすると同時になんだか無性に腹が立ってきて、思わず近づいて怒鳴ろうとしたら、慌ててルークに口ふさがれた。
「だめ! あいつらに見つかっちゃうよ!」。その言葉に現状を思い出して、しかたなく黙ったんだけどな、これからどうしろっていうんだよ。おれとルークだけなら、連中の目をかいくぐってアパートに戻れるかもしれないけど、メリルを置いていくわけにもいかないだろ。渡されたバッジが通信機なのかもっていじってもみたけど、こっちもこっちでうんともすんともいわない。
さらに悪いことに、そのうち、メリルがうーうーってむずかりだした。げ……これはまさか、もしかしてもしかするのか? 「アッシュー……」って、そんなすがるようにこっちを見るなルーク! おれにもどうにもできねぇよっ!
とっさにメリルの口をふさごうとしたんだけど、遅かった。案の定、あの破壊音。あまりのうるささに、天井が崩れ落ちてくるんじゃないかって心配してしまった。
当然、それを聞きつけた連中が駆けつけてきて、取り囲まれてしまう羽目になった。
で、今銃口を向けられてる最中なんだけどな……メリルは泣きやまないし、ルークも半泣きだし。
おれにどうしろっていうんだよ。
今、発売予定ゲームの中で、「インフィニット・アンディスカバリー」というタイトルがものすごく気になっています。いや、箱対応らしいんですけど。その時点で諦めろって言われてるも同然なんですけど。
トライエースとスクエニの共同開発らしくて、それだけでも結構気になるんですけれど、それ以上に、なんと、音楽があの桜庭さんだということがっ!(アビスの音楽やってた人です)
公式で聞ける曲も素敵なものばかりなので、是非ともプレイしてみたいなぁと。ゲームって視覚より先に聴覚の方で決めてしまう人間なのです。音楽って結構重要要素だと思う。
まぁ、それだけじゃなく、主人公の「武人じゃないですー芸人ですー」という発言にうっかり噴いてしまったからというのもあるのですが。……このセリフ言える性格がいいじゃないですか。
で、キャラ的には英雄の人がいいなぁと思った、ん、です、が、……ええと、もしかして、この方、死亡フラグ立ってません?
最近公開された新しいトレーラー観ていても、なんだかお亡くなりになる雰囲気がばりばり出ていて、ちょっとなぁ……何で、わたしがいいと思ったキャラは、こうも死亡率が高いのか。
ちなみに、これまでの好きなキャラ死亡リストをざっと上げると、FC版DQ4のピサロに始まり、FF4のテラじいちゃん、5のガラフとギルガメシュ、7のエアリスとセフィロス、ザックスに9のビビ、10のアーロンとティーダ、及びジェクト父さん、ああそういえば3のエリアも亡くなっちゃったけ……TODのリオンにソーディアン衆に、そして何よりアビスのフリングスさんとイオンさまと、そして赤毛のあの二人!(いや、片方は確定じゃないけど!) ちょ、自分で言っておきながらなんだけど、多っ!(特にFF、わたしの好きなキャラ、ことごとく死なせすぎ!) あくまで今思い出せる範囲でなので、たぶん詳しく数えるならもっといるんじゃなかろうかこれ……。あ、FF6のレオ将軍もだ。
……ああ、なんだか自分で言っていて悲しくなってきました。どうしてこんなに死亡率高いのかしら……。インフィニットの英雄さんはせめて生きていてほしいと切に願います。……でも、主人公に後を託して死んでしまいそうな気がひしひしと……。
うう、話変えよう。え、ええと、トライエースのゲームは以前から気になっていたので、一作ぐらいはプレイしてみたい……。でも、前に出てた./hackのGUは確か三部作でしたよね? 予算がもたないな……。けれど、トライエースさんのは戦闘画面がとても綺麗なので、いいなぁって思います。確か、ACはまだかまだかと思いながらゲーム誌をチェックしていたころについでにつらつら眺めていたような記憶が……。
インフィニットの戦闘も結構臨場感があるものになりそうで、公式のぞいている限りでは面白そう。……でも、箱っていうのがちょっと……。買うかどうかは、発売されて以降の他のプレイヤーさんの反応に左右されそうです。
さて、プチ連載はそろそろ終盤。最終日に二個更新予定です。
PR
カレンダー
時計
ブログ内検索
最新コメント
[05/20 理恵]
[03/12 沙依]
[03/01 こま]
[02/25 こま]
[08/18 みお]
アーカイブ
カウンター