次の方程式を解け。
(1)ルークx+3=アッシュ-6
(2)ヴァンy+7=ルークm-10
(3)アッシュ+アッシュ+アッシュ+アッシュ=ルーク-ヴァン+100
なお、正解は事情により、ありません。
……ごめんなさい。自分でもこれはあんまりだと思う。またもや「いきなり次回予告」からでした。
日付も変わったし、別な話だからと、下の欄につけ足さずに別に書くことにしました。日記っていうか、ちょっと心の整理として書いておこうと思っただけなんで読まなくていいですよこの欄!
ええと、なんというか、言葉って難しいなって思いました。すごく悲しんで苦しんでいる人がいるのに、「頑張って」としか言えない自分が悔しい。つらいつらいって気持ちが伝わってくるのに、励ます言葉が見つからない自分がいやでした。
ずっとその人には、その人の知らないところでいっぱい元気とか感動とかを分けてもらっていたので、気持ちのお返しをできたらな、と思うのです。支えてもらった分は、支え返してあげたい。
でも、「頑張って」と言ってしまうと、頑張らなきゃいけないように重荷に感じてしまうんじゃないかなって、伝えてしまったあとで不安になりました。先に不安になっとこうよ自分!
自分の何気ない言葉が、支える んじゃなくて、 潰して しまってないかな ともやもやしています。頑張る、ってがむしゃらに頑張るって生き方もあるけれど、自分のペースを守って歩いていくっていう生き方もあって、きっとそれが伝えたくて「頑張って」って言ったのだと 思う の 。重荷になりたいわけじゃないの。
その人は喜んでくれたみたいなのだけど、でももしもわたしの言葉がどこかで重しになってしまっていたらどうしようってまだ不安です。冬の窓辺の陽だまりのような、そういう何気ない温かさを渡せる人になりたい。